ABSOLUTE ELSEWHERE

眞龍夢幻
徳島・轟神社の由緒記に、
創祖、この瀧壺に至り祈念読経して、主神在さば出現有ん事を希(ねがひ)しに、不思議なる哉、爆水流止り、忽恐敷(おそろしき)眞龍淵中に現はれ玉ひしと也
と書かれている。
そびえ立つ岩の間に二重の虹が現れるこの瀧には、人々が瀧の伝説を信じる秘めた力がある。
古来、この瀧に畏怖の念を抱き、龍神を信じ祈りを捧げてきた先人たちに思いを巡らす。

 

幽 静
太陽の動きに従って、虹が岩戸より出てくる。
瀧の轟音と飛沫のなか、音もなく静かに…

 

霧渡る
霧に煙る三田・千丈寺湖の早朝。
太陽が昇るまでの時間、霧と静寂に包まれる。
清々しい無の境地でいられる時が流れる。
  何も足さない 何も引かない

 

崩落の美
旧国鉄士幌線のタウシュベツ川橋梁。
毎年水没して厳しい冬を越す橋梁は、築3000年の建造物と同等の劣化状態だと言われている。
なるほど。ギリシャの遺跡を想像してしまうのは、私だけだろうか。
いつ崩落してもおかしくないと言われる橋梁に儚い美しさを感じる。

 

静 映
静かな八幡平・ガマ沼。
青空に雲が映り込んだ風景が美しい。
一瞬、微風が吹いてさざなみが立った。その時、時が止まった。

 

大地耕す
道東・オンネトーからの帰り道に、北海道らしい光景に出会った。
大自然のなかで農業を営む人々への敬意の気持ちが湧き上がる。
新緑と土の香りが漂う。

 

INTO DARKNESS
山に夜の帷が下りるころ。
それは、私たちの視界から色を奪っていく時間。
赤は漆黒に、黄色は淡灰に、そして針穴から光が漏れる闇に覆いつくされていく。
一人で過ごす徳島・剣山の夜。

 

HANABI
華やかな打ち上げ花火の一部を切り取るのは難しい。
淀川花火大会での線香花火のようなワンショット。
  決して捕まえることの出来ない
  花火のような光だとしたって
  もう一回 僕はこの手を伸ばしたい。
              Mr.Children

 

夜と霧
裏磐梯高原・弥六沼のライトアップ。
暗闇に霧が描く景色の変化を見ていると時間を忘れる。
ウクライナ侵攻の悲惨な状況をみて、ふと、ヴィクトール・フランクルの「夜と霧」が思い浮かんだ。
どんなに絶望的な状況であっても、日常の些細なことに喜びを見出して生きること。

 

樹 魂
後醍醐天皇が隠岐配流の途中、この桜を見て賞賛したといわれる樹齢千年の醍醐桜。
花が散り、葉桜となった醍醐桜から、歴史を生き抜いてきた圧倒的な力を感じることができる。

 

潮 韻 
新型コロナウィルス感染拡大が一旦収まった2021年12月に、厳冬の能登の風物詩「波の花」を期待して、奥能登・曽々木海岸を訪れた。
残念ながら、気温が上がり見ることができなかったが、冬の日本海の荒波の美しさは格別である。
シャッター音が波音に消されていた。

 

真実の夕映え
香住・夕凪の丘からイカ釣り船の漁り火を撮るために、夕陽を撮りながら暗くなるのを待った。
日が沈み空が焼けるとともに、漁り火が灯り始めた。
学生時代に読んだアルベール・カミュの「太陽讃歌」の一節にあるような夕景に出会いたいと願い続けている。
夕方、湾に映えるこの世界はなんと甘美な眺めだろう ―― 世界は日によって嘘をつき、あるいは真実を告げる。今日の夕方、世界は真実を告げている ―― それも執拗な悲しい美しさで

 


Internet Encyclopedia of Philosophy には、
 “ ABSOLUTE PAST ” の出来事は、
  この瞬間のあなたに直接的または間接的に影響を及ぼしうるもの、
 “ ABSOLUTE FUTURE ” の出来事は、
  あなたが直接または間接的に影響を与える可能性のあるもの、
 “ ABSOLUTE ELSEWHERE ” とは、
  この瞬間のあなたと因果関係のない時空の領域、       
であると記載されている。
出典:Internet Encyclopedia of Philosophy  “Frequently Asked Questions about Time”
   14. What are the Absolute Past and the Absolute Elsewhere

PAGE TOP